海外MBA挑戦ブログ 〜合言葉はsacrifice〜

純ドメサラリーマンのkが海外MBAに挑戦する日々を綴る

基礎固めの後のプランについて

こんちには。kです。

TOEFLの効率の良い勉強方法を色々探してみると、本当に情報が溢れており何をやればよいのか分からなくなりますが、前回に続いて現在自分が考えているプランについて書きたいと思います。

 

<4月~5月>

Reading…とにかく単語力強化。3800のpart3まで覚えて最低限度の単語力を身に着ける。また、速読/多読の対策としてペンギンリーダーズを通勤時に読む。

Listening…AGOSの教材をただひたすらディクテーション/シャドーイング

Speaking…手をつけない、、?

Writing…手をつけない、、、?

5月の下旬くらいにAGOSの無料TOEFL模擬試験を受けてみようと思います。

※すぐ受けないのはあまりにひどい点数が出て再起不能にならないため。笑

 

<6月~7月>

6/3に初めてのTOEFLテンプル大学 受けます!既に申し込みしました。

ここで、R+Lで40点を出したい、、、。

SとWについては試験1~2週間前に多少準備をしようと思う。まずはRとLの基礎力をつけることが4~5月の目的なので無勉強で挑んでもいいところですが、モチベーションが下がることを懸念して多少の準備はしようと思います。

 

そしてスコアが出たら、Andyさんの勉強会に出ようと思います。

様々な選択肢があると思いますが、全セクションの対策方法を1日で網羅的に知ることができるのは非常に貴重で、コスパも高いと思う。

 

私は妻子持ちなので、適切なタイミングで適切な投資を行って受験を乗り切る必要があります。そのためには情報を取捨選択し自分に合った勉強方法を実践していく必要がります。

 

今後も備忘録的に書きなぐっていきたいと思います。