海外MBA挑戦ブログ 〜合言葉はsacrifice〜

純ドメサラリーマンのkが海外MBAに挑戦する日々を綴る

Diary

Hi, everyone.

 

I know this is sudden, but I would like to start my diary in English on this blog.

This is because I felt a sense of crisis regarding Writing section in TOEFL when I studied yesterday.

I work at a foreign company (Japan branch) but there are not enough opputunities that I write someting in English in daily life.

 

I recognize myself that My English is poor and incorret. So I`m very ashamed.....

However, I want to achieve my goal of getting the MBA!!

 

Of course, I contenue to write blog articles in Japanese.

Thank you.

 

 

 

 

最近の勉強方法

最近も何とか時間を捻出して4~5時間/日 英語の勉強に充てるようにしています。

ある日の1例

 

5:30 起床

6:00~7:00  自宅でディクテーションとシャドーイング

8:00~9:00  始業前に単語+ディクテーション

12:00~13:00 昼休みを利用してシャドーイング

21:00~23:00 単語+ディクテーション       計5時間

 

現在はとにかく単語力+Listening基礎力の強化を目的としているのでかなり偏っています。

にしても、シャドーイングは30分も実施すると疲労と眠気に襲われ集中力が維持できないので、長時間ではなく、短時間×回数を実施するように気をつけています。

単語ですが、もうすぐPart3が終わりそうです。語源を元に覚えるパターンが自分には合っているようで、定着率も良いです。しかし単語は時間を空けるとすぐに忘れてしまうと思うので最後の最後まで続けていきたいと思います。

 

 

                          

英単語の覚え方

昨日は友人の結婚式でした。

2次会には行かずに帰ってきたものの、なんだかんだ半日は潰れてしまう。

今後結婚式ラッシュなので、その点も考えて勉強時間確保しないといけないな、、

 

さて、現在は基礎力強化ということで3800のpart3を記憶中なんですが、自分が実践している覚え方について。

 

①とにかく毎日多くの単語に触れる

これは、どちらかというと復習の要素が強いですが、人の顔と名前を覚えるのと同じ考え方で苦手な単語はなるべく毎日『顔を合わせる』ことで記憶の定着を図っています。

 

②語源から覚える

part3以降になってくると、そうそう簡単に頭に入って来ません。。

そこで、時間はかかりますが1単語ずつ語源を調べて3800に書き込むという作業をしています。

例えば

composure

の場合、com(まとめて)+pose(置く)で『落ち着き、平静』という風に。

必ずしもすべての単語に有効ではないですが、記憶の定着に一役買っているように思います。

 

③類義語を合わせて覚える

Readingの同意語問題対策も見据えて、類義語を合わせて覚えるようにしています。

Thesaurusというアプリを使っています。600円の有料アプリですがコスパ最高です。

http://www.wordwebsoftware.com/ChamThes.html

副産物として、類義語と合わせて覚えると記憶の定着にプラスのような気がします。

 

4月から3800を始めて、4月15日現在でpart3の3週目。なるべく早く覚えて次のステップに行きたいところ、、

 

基礎固めの後のプランについて

こんちには。kです。

TOEFLの効率の良い勉強方法を色々探してみると、本当に情報が溢れており何をやればよいのか分からなくなりますが、前回に続いて現在自分が考えているプランについて書きたいと思います。

 

<4月~5月>

Reading…とにかく単語力強化。3800のpart3まで覚えて最低限度の単語力を身に着ける。また、速読/多読の対策としてペンギンリーダーズを通勤時に読む。

Listening…AGOSの教材をただひたすらディクテーション/シャドーイング

Speaking…手をつけない、、?

Writing…手をつけない、、、?

5月の下旬くらいにAGOSの無料TOEFL模擬試験を受けてみようと思います。

※すぐ受けないのはあまりにひどい点数が出て再起不能にならないため。笑

 

<6月~7月>

6/3に初めてのTOEFLテンプル大学 受けます!既に申し込みしました。

ここで、R+Lで40点を出したい、、、。

SとWについては試験1~2週間前に多少準備をしようと思う。まずはRとLの基礎力をつけることが4~5月の目的なので無勉強で挑んでもいいところですが、モチベーションが下がることを懸念して多少の準備はしようと思います。

 

そしてスコアが出たら、Andyさんの勉強会に出ようと思います。

様々な選択肢があると思いますが、全セクションの対策方法を1日で網羅的に知ることができるのは非常に貴重で、コスパも高いと思う。

 

私は妻子持ちなので、適切なタイミングで適切な投資を行って受験を乗り切る必要があります。そのためには情報を取捨選択し自分に合った勉強方法を実践していく必要がります。

 

今後も備忘録的に書きなぐっていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

4月の勉強方針

MBA受験の勉強を始めて間もない訳だが、とりあえず現在の自分の立ち位置と、勉強方針を確認しておきたいと思います。

 

まずTOEFLを戦う上で、Listening力と単語力が絶望的に足りないと感じる。。

Listeningに関しては、問題文を聞いていても途中から何を言っているのか全く分からなくなるほど。今後SpeakingやWritingにも影響してくることを考えれば今からたっぷり時間をかけてやっていく必要がある。

 

単語力はそもそも今までTOEICしか受けていないのでアカデミックな単語は知らなくて当然なのでしょうがない。。。

 

というわけで、4月、5月は

『Listeningの基礎力向上』

『最低限の単語力取得』

に努めたいと思います。

 

具体的には

『Listeningの基礎力向上』

○AGOSの教材を使ってひたすらディクテーション、シャドーイング、音読を繰り返す。

基本的にはこれしかやらない。徹底的に耳を鍛える。

 

『最低限の単語力取得』

○3800のpart3まで記憶する。

part2までは正味2週間くらいで覚えられたが、part3を少し見た限りこれは1ヶ月じゃ無理。。

5月までに記憶できるよう毎日積み重ねていく。

 

この2つに加えて、『長文を読むこと』に慣れるため、移動時間などにペンギンリーダーズを読むことにします。

 

なんとしてともMBAに行きたい!

その気持ちで頑張る!

 

 

はじめに

はじめまして。


kと申します。


2019年秋入学を目指して、この4月から勉強を開始しました。

MBA 挑戦の理由などはまた追って書くとして、まずは簡単な自己紹介。


28歳/東京在住/純ドメ

外資系メーカーでマーケティング部に所属してます。

とはいえ、英語を使う機会は限られており、たまにあるglobal memberのvisitの際の対応、USチームとのテレカン程度。

2017年4月現在の英語力

TOEIC835(たまたま良かった?)

TOEFL未受験


そんな私kが日々の勉強の様子を綴っていきたいと思いますので、誰か見ていてくれたら嬉しいです。